よくあるご質問

Q.コンバインとハデ干しの違いはなんですか?

コンバインは専用の農機が稲刈りからもみを取り出すことを一気にやってくれて乾燥機でお米を乾燥させます。

ハデ干しは手刈りやバインダーで刈り手作業で干し太陽と風の力でお米を乾燥させます。
ハデ干しは手作業の行程も多く手間暇がかかる作業となります。
どちらも美味しいお米ですが、太陽を浴びた穀物は甘味が増してより一層美味しさが際立ちます。

ハデ干しは手間暇のことから価格の違いもあります。

Q.お米の保管について

お米は精米してから鮮度が少しづづ失われて行きます。精米後は1ヶ月以内に食べ切ることをお勧めします。
開封に関わらず15℃以下の冷暗所での保管をお勧めします。

1表などご購入後、保管場所や管理についてのお問い合わせもあり
等農園ではお米用冷蔵庫での保管も承っております。
お客様の毎月の量に合わせて精米し定期便として
配達、発送もしております。(県市外発送は別途送料がかかります)


Q.無洗米にできますか?

無洗米に精米することも可能です。
個別でご相談ください。

Q.発送日は指定できますか?

月頭に合わせて発送しておりますが、(状況によって到着が遅れることもあります)
お客様のご都合が合わない場合はご相談ください。